講演会のご案内
日本バイオスティミュラント協議会 2023年 講演会
講演テーマ | バイオスティミュラント資材を知る ~ アミノ酸・ミネラル型バイオスティミュラント ~ |
開催日時 | 1日目 2023年 9月 7日(木) 13:30~16:25 2日目 2023年 9月 8日(金) 13:30~15:45 |
開催形態 | ZOOM によるオンライン講演会 |
参加費用 | 無料 |
お申込方法 | お申込はこちら。(アグリジャーナルWEBサイト) |
申込み締切日 | 9月1日(金) |
お問い合わせ | 運営事務局:アグリジャーナル編集部 (株式会社アクセスインターナショナル) TEL 03-6300-4430 (平日 10:00 19:00) MAIL:agri@access-i.co.jp |
2023年 第6回講演会 プログラム
9月7日(木)
開始時刻 | 演 題 | 講演者/所属 |
13:30~13:35 |
開会挨拶 |
|
13:35~13:45 | バイオスティミュラントの基礎 | |
13:45~14:35 | マルチオミクス解析から見えた植物生育に対するアミノ酸の寄与 |
二瓶 直登 氏 福島大学 食農学類 教授 |
14:35~15:25 | 植物に対するアミノ酸の効果と実例 | 峰崎 達也 氏 味の素ヘルシーサプライ株式会社 アミノ酸営業本部 営業部 動植物栄養グループ 武田 泰斗 氏 味の素株式会社 生産統括センター バイオ・ファイン技術部 基盤技術グループ マネージャー |
15:25~15:35 | 休 憩 | |
15:35~16:25 | プロリンを含有する植物活力剤のバイオスティミュラントとしての効果事例 | 加藤 嘉博 氏 北海道三井化学株式会社 ライフサイエンス部 部長 |
9月8日(金)
開始時刻 | 演 題 | 講演者/所属 |
13:30~13:35 |
開始アナウンス |
|
13:35~13:50 | 日本バイオスティミュラント協議会の活動報告 | 須藤 修 氏 日本バイオスティミュラント協議会 事務局長 |
13:50~14:40 | 植物のミネラル栄養 ~必須元素から有用、有害元素まで~ |
上野 大勢 氏 高知大学 農林海洋科学部 農林資源科学科 農芸化学コース 教授 |
14:40~14:50 | 休 憩 | |
14:50~15:40 | 鉄栄養の吸収を高める鉄資材 ~環境ストレスによる潜在的鉄欠乏の発生と改善~ | 鈴木 基史 氏 愛知製鋼株式会社 未来創生開発部 次世代あぐり開発室 室長 |
15:40~15:45 | 閉会挨拶 |